
CD・DVDを頻繁に取り扱うせどらーは必見です。データに破損がないか簡単に調べる方法をご紹介します。(`・ω・´)
試聴・試し観るのは現実的ではないです
CDやDVDを取り扱っていると、
いやでも出てきてしまう問題が「盤面のキズ」です。
研磨で補修できるものもありますが、
中には補修しきれずにキズが残ってしまうものも出てきます。
そういったCD(DVD)について、
データに破損がないか気になったことはありませんか?
ちゃんと聴けるか?
ちゃんと観れるか?
高額な商品ほど心配になりますよね?
ちゃんと「聴けるか(観れるか)」を確かめるのに、
試聴、若しくは試し観るという方法は、
時間浪費の点から見ても非現実的です。
こんな面倒な作業は、
ツールを使ってサクッとやってしまえばいいんです。
ツールでサクッとデータチェック
CD・DVDのデータに破損がないかを簡単にチェックできるツール
「CDCheck」をご紹介します。
「CDCheck」をダウンロード ⇒ インストール
まずはコチラからインストーラーをダウンロードします。
ダウンロード後、
インストーラーを起動し指示に従ってインストールしてください。
日本語化ファイルをダウンロード
ツールの言語は標準では英語ですが、
これを日本語化することが可能です。
日本語化ファイルは ⇒ コチラ(ページ下部の日本語化ファイル)
日本語化ファイル(Japanese.lng)は、
CDCheckフォルダ内に移動させてください。
↓ ↓ ↓
日本語化する
「CDCheck」を起動。
「Options」をクリック。
「Language」をクリック。
「Japanese」をクリック。
これで日本語化は完了です。
CD(DVD)のデータをチェックしてみる
チェックするCD(DVD)をPCに入れます。
PCに入れたディスクにチェック。
「チェック」をクリック。
「続行」をクリック。
後は、エラーチェックが完了するまで数分~待つだけです。
編集後記
■データ破損のチェックに試聴するなどして手間を掛けていた
■データの破損がないか気になっていたけど見て見ぬふりをしていた
等々、データの破損チェックに煩わしさを感じていた方は、
是非参考にしてみてください。
ちなみに、
コピープロテクトを施されているディスクでは、
作業が途中で中断されてしまうため、
最後までチェックすることができない仕様ですのでご了承ください。
ではでは。
それでは、また次回に続きます!
今回もご覧頂きまして、どうもありがとうございました!
それではまた次回。(。・ω・)ノ゛
▼ 当記事を応援して頂けると嬉しいです! ▼
▼ 当記事が役に立たなかった場合は・・・ ▼
▼ せどりに関する|悩み・相談・等々 ▼