
仕入れた商品をただ出品してしまうのは勿体ないです。その商品を「また」仕入れ可能だとしたら、やっぱり仕入れたいですよね?僕は仕入れた商品を出品するときに、いつも「ある場所」をチェックするようにしています。ここを「見る」「見ない」ではやっぱり変わってきますよ。(`・ω・´)
出品時にいつもチェックする「ある場所」
仕入れた商品の全てに対して、
「ある場所」を見るというわけではないのですが、
以下の商品であれば、毎度チェックすることにしています。
■ 未開封品
■ 新品カート価格が定価越え
上記に当てはまる商品を仕入れた場合、決まっていつもチェックしているのが、
アマゾンの「中古品」です。
チェックする理由
察しの良い方はもうお気付きかと思いますが、
「中古品」の中には「未開封品」が出品されていることがあるんですよね。
例えばこんな感じです。
(画像クリックで拡大)
上記商品のように、中古品の中に未開封品が出品されていることがあるので、
自分が出品する商品で利益を期待できそうな状況であれば、
そこを狙う形でチェックするようにしています。
(とは言ってもあくまで「ついで」です)
条件が合えばもちろん仕入れます
上記商品は僕の仕入れ基準を満たしておりましたので、
バッチリ仕入れさせて頂きました。
後でまとめて検索するのもあり
出品時にある程度の検索数は分かっているので、
少なければ出品のついでに見るようにしていますが、
20、30と検索数が多くなる時には、「検索君」を使って一気に調べています。
参考ツール「未開封検索君」
まとめ
「店舗で仕入れた商品を、仕入れてすぐに、
電脳せどりとしてアマゾンから仕入れる」
といった方法のご紹介でした。
ただ見るだけなので殆ど手間はないし、
「ついで」にはもってこいのお手軽仕入れ方法でもあります。
是非チャレンジしてみてください。
それでは、また次回に続きます!
今回もご覧頂きまして、どうもありがとうございました!
それではまた次回。(。・ω・)ノ゛
▼ 当記事を応援して頂けると嬉しいです! ▼
▼ 当記事が役に立たなかった場合は・・・ ▼
▼ せどりに関する|悩み・相談・等々 ▼