
俺様価格で出品するときの上手な値付け(価格設定)についてご紹介します。(`・ω・´)
以前に販売した商品でしたが・・・
過去記事で、以下の商品を販売したことをご紹介しましたね。
↓↓↓
GBA(ゲームボーイアドバンス)ポケモン ルビー&サファイア ミュージック・スーパーコンプリート
この時は俺様価格(9,980円)で販売しました。
で、またこの商品を仕入れることが出来たので、
例によって俺様価格で出品したのですが、
少なくとも前回よりも高く価格を設定しても売れる見込みがあったので、
(前回9,980円で売れた実績があるから)
かなり強気の19,980円で出品してみました。
その結果がコチラ
↓↓↓
GBA(ゲームボーイアドバンス)ポケモン ルビー&サファイア ミュージック・スーパーコンプリート
普通に販売できました。
ちなみに、この商品は2回ともブックオフオンラインで仕入れた商品です。
(コチラの記事で紹介している方法で仕入れました)
↓↓↓
1回目・・・仕入れ値:1,595円 ⇒ 販売価格:9,980円
利益率 ⇒ 66%
2回目・・・仕入れ値:2,006円 ⇒ 販売価格:19,980円
利益率 ⇒ 73%
上手な俺様価格の値付け(価格設定)について
俺様価格を設定する状況にはいろんなパターンがあります。
僕は出品の際、概ね以下の手順を元に価格設定をしています。
①出品する商品が在庫切れしているか?(新品・中古共に)
⇒ している場合は②ヘ
⇒ していない場合は③ヘ
②俺様価格で出品する
⇒ 販売実績がない場合はとりあえず9980円で様子見
⇒ 販売実績がある場合は過去販売額より高めに設定する
(今回のはこのケースですね)
⇒ この場合、自身の実績でもamashowの履歴でもどちらでもよい
③最安値の出品者をチェック
⇒ 基本的に同一コンディションのFBA出品者に合わせる
⇒ 基本的に自己出品者は無視してよい
■ 在庫切れしているのかしていないのか
■ 販売実績があるのかないのか
■ 出品者はFBAなのか自己出品者なのか
その時の状況に応じて上手に価格設定していきましょう。
上手く価格設定することができれば、
今回ご紹介した商品の様に俺様価格で販売することが可能です。
おまけ
上記③のケースの場合
↓↓↓
未来盤~EX.SIAM SHADE HIDEKI’S SOLO BEST
最安値なんて全く関係ないってことです。
編集後記
仕入れをしていると、
108円 ⇒ 2000円 とか、
500円 ⇒ 3000円 とか、
950円 ⇒ 5000円 とか、
皆さんもこういった商品を仕入れることがあるかと思いますが、
それだけで終わっていませんか?
多くの方はきっとそうなのでしょうが、
ここから更に掘り下げることで、
仕入れ効率がグッと変わってくるんですよ?
やる・やらないで全然違ってきます。
次回当たりはその辺についてご紹介したいと思います。
それでは、また次回に続きます!
今回もご覧頂きまして、どうもありがとうございました!
それではまた次回。(。・ω・)ノ゛
▼ 当記事を応援して頂けると嬉しいです! ▼
▼ 当記事が役に立たなかった場合は・・・ ▼
▼ せどりに関する|悩み・相談・等々 ▼