
限られた時間の中で、質の高い仕入れをすることが重要なんです。(`・ω・´)
これくらいできて当たり前
先日、久しぶりにブックオフ(店舗)に仕入れに行ってきました。
と言っても、私用のついでに10~15分程度の仕入れだったのですが、
これくらいの仕入れは楽勝ですね。
⇒ 商品画像
【○○】をしっかりと身につけていれば、
これくらいの仕入れは自然と出来るようになるんです。
で、未だに作業的な仕入れをされている方を見かけますが、
(棚の端から端まで、決まった区間をここからここまでとか)
ハッキリ言ってアレ、超効率悪いですよね。
一日に何百枚も仕入れない商品を調べる意味ってあるんですかね?
もうただの苦行にしか見えないんですよ(笑)
あれだけ日々たくさんの商品に触れているにもかかわらず、
(僕なんかよりずっと多くの商品に触れているのに)
肝心の○○が全く身についていないんですから、
如何に非効率的で作業的な方法かというのがよく分かります。
なので優先すべくは、
商品サーチの効率化ではなく(ビーム等の導入) ⇒ ×
【○○】をしっかりと身につけること ⇒ ○
僕は後者だと思っています。
ビームや効率化のための道具なんてのは二の次、
後回しでいいんですよ。
一度○○を身につけてしまえば、
例え限られた時間の中であっても、
■質の高い仕入れ
■内容の濃い仕入れ
これが自然と出来るようになるんですから。
この辺を全く理解していない人は、
せどりの本質を今一度よく見極めましょう。
でないと、いつまで経っても仕入れが苦行のままですよ(笑)
今回の僕の仕入れた商品も、
○○さえしっかりと身につけていれば、
どれも必然的に見つけることの出来る商品なんですから。
それでは、また次回に続きます!
今回もご覧頂きまして、どうもありがとうございました!
それではまた次回。(。・ω・)ノ゛
▼ 当記事を応援して頂けると嬉しいです! ▼
▼ 当記事が役に立たなかった場合は・・・ ▼
▼ せどりに関する|悩み・相談・等々 ▼